
ブリタのカートリッジを誤って洗剤で洗ってしまったんだけど、カートリッジってもう使えないの?
ブリタのカートリッジは、水を美味しく浄化するために重要な役割を果たしますが、うっかり洗剤で洗ってしまった場合、どのような影響が出るのでしょうか?
ブリタではカートリッジの水洗いが推奨されていますが、誤って食器用洗剤で洗ってしまった場合は、残念ながらそのカートリッジは使うことができません。
この記事では、カートリッジの正しい取り扱い方法について詳しく解説します。
ブリタユーザーの皆さんが安全にカートリッジを使うための参考情報をお届けします。
- ブリタのカートリッジを洗剤で洗った時の対応
- ブリタのカートリッジの取り扱い方法
- ブリタのカートリッジをお得に買う方法

この記事は整水器を購入したことをきっかけに、お水に関することを調べているしずくが書いています。有益な情報を皆さんと共有するために発信しています。

目次
ブリタのカートリッジを洗剤で洗ってしまった場合

冒頭でも書きましたが、ブリタのカートリッジを洗剤で洗ってしまった場合は、そのカートリッジは使えません。
勿体ないかも知れませんが、新しいものに交換しましょう。
洗剤で洗ったら使用できない理由
ブリタのカートリッジは水洗いが推奨されていますが、洗剤の使用は禁止されています。ブリタに問い合わせたところ、洗剤使用時のろ過水への影響は不明としています。
水は口に入るものですので、洗剤成分がカートリッジに残留し、水質に悪影響を及ぼす可能性を考えると、洗剤で洗ったカートリッジの使用は避けましょう。水洗いのみで清潔に保ち、安心しておいしい水を楽しみましょう。
洗剤で洗ってしまったカートリッジの再利用

ブリタのカートリッジを誤って洗剤で洗ってしまった場合、すぐに捨ててしまうのはもったいないかもしれません。ブリタは、使用済みカートリッジを脱臭剤として再利用することを推奨しています。
洗剤で洗ってしまったカートリッジも、しっかりと自然乾燥させることで、冷蔵庫などの脱臭剤として活用できる可能性があります。再利用方法の詳細は、ブリタの公式サイトで確認できます。まずはそちらを確認し、再利用を検討してみてはいかがでしょうか。
カートリッジをお湯で洗えるのか?
浄水フィルターや浄水器本体は、熱に弱い場合があります。そのため、熱湯をろ過したり、お湯で洗ったりすると、破損の原因になることがありますので、絶対に避けてください。
カートリッジを交換する際には、浄水ポットをきれいに洗ってから、新しい浄水フィルターをセットしてください。こうすることで、いつも清潔でおいしい水を飲むことができます。
ブリタのカートリッジの正しい取り扱い方法

ブリタのカートリッジを洗剤やお湯で洗うのはNGと分かりましたが、正しく取り扱うことで、浄水性能を最大限に発揮させることができます。
ここでは、カートリッジの洗い方から定期的なメンテナンス、交換時期の目安まで、詳しく解説します。
カートリッジの洗い方
ブリタのカートリッジの洗い方は、清潔な手で水洗いをします。カートリッジの洗浄に洗剤を使用してはいけません。
ポット型浄水器は食器用中性洗剤で洗うので、カートリッジも一緒に洗ってしまいがちですが、ポットを洗う時はカートリッジは取り外しましょう。
カートリッジの水洗いは、ポット型浄水器の洗浄頻度(週1~2回)に合わせて行うと良いでしょう。
- 洗剤は使用しない
- 清潔な手で水洗い
- 洗う頻度は週1~2回
カートリッジの交換時期

ブリタのカートリッジの交換時期は、4週間に1回が目安とされています。これは1日あたり5.3L、総ろ過水量150Lに基づいています。
一人暮らしなどで水の使用量が少ない場合は、4週間よりも長くなります。人間の1日に必要な水分摂取量は、体重や汗の量にもよりますが約2L前後になります。一人暮らしでブリタを使っている場合は、1日2L前後の使用であれば2ヶ月くらいは持ちますね。
しかし、2ヶ月を超えての使用は、カビの発生やカートリッジの性能劣化につながる可能性があります。そのため、使用量が少ない場合でも、2ヶ月以内を目安に交換することをおすすめします。

カートリッジが水に浸かる
ブリタのポット型浄水器を使用する際、大量の水をろ過する際にカートリッジ部分が水に浸かることがありますが、カートリッジは水に浸かっていても、ろ過機能に問題ありません。
ポット本体に水位の目安となるメモリが付いているので、その範囲内で水を入れて使用することができます。
ただし、一度にろ過した水は、衛生上の観点から、できるだけ1日以内に使い切るようにしましょう。
カートリッジをしばらく使わない時
旅行などでブリタの浄水器をしばらく使わない場合は、以下の手順で保管してください。
- カートリッジを取り外します。
- 浄水器本体に残っている水を全て捨ててください。
- 取り外したカートリッジを浄水器に軽くセットし、涼しい場所で保管します。
再使用する際は、以下の手順です。
- 浄水器本体を食器用洗剤などで丁寧に洗い、カートリッジは水洗いします。
- カートリッジをしっかりとセットします。
- 念のため、最初に2回注水してろ過した水は捨ててから使用します。
なお、1ヶ月以上使用しない場合は、カートリッジの性能維持のため、新しいものに交換することをおすすめします。
ブリタのカートリッジをお得に購入するには
ブリタのカートリッジをお得に購入したい場合、おすすめの方法は2つあります。
ブリタ公式カートリッジの訳あり品を購入する
ブリタのカートリッジを誤って洗剤で洗ってしまったり、交換時期が早まってしまった場合でも、少しでもお得に購入したいですよね。そんな時におすすめなのが、ブリタ公式カートリッジの訳あり品です。
訳あり品とは、外箱に若干の傷やへこみなどがあるものの、カートリッジ本体の品質には全く問題がないものを割安で提供しているものです。
賢くブリタのカートリッジを購入したい方は、ぜひ一度、公式オンラインショップなどで訳あり品を探してみてはいかがでしょうか。
コストコ互換品を購入する
ブリタのカートリッジをよりお得に購入したいなら、コストコが販売するカークランドの互換品も選択肢の一つです。
こちらはブリタの正規品ではありませんが、総ろ過水量や除去できる有害物質の種類は、ブリタのカートリッジと同等の性能を持つとされています。
互換品は他のメーカーからも販売されていますが、品質が安定しない場合もあるため、互換品を選ぶなら、実績のあるコストコのカークランド製品が比較的安心でしょう。

ブリタのカートリッジを洗剤で洗ってしまったまとめ
ブリタのカートリッジを洗剤で洗ってしまった場合の影響と対策、そして正しい取り扱い方法について詳しく解説しました。
常に高品質の水を楽しむためには、カートリッジの取り扱いの基本を守ることが重要です。
また、カートリッジをお得に購入する方法についても触れました。
この記事を参考にして、ブリタのカートリッジを正しく使い、快適な水生活を続けてください。